[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
Item Number 9
黒釉シリーズを選ばれた多くのお客様は、下記の食器も好まれています。
贈り物梱包イメージ あなたの大切な方や、お世話になっている方への贈り物にまた壱陶房の食器をお勧めします。
贈り物梱包は無料、美濃和紙を使って包みご希望の方には熨斗を付けて 美濃和紙を使って 心を込めた筆書き 熨斗を付けて また壱陶房こだわり 自然 略歴 陶芸家 鈴木又一 (スズキ マタカズ) 1952年 岐阜県土岐市妻木町に生れる 1970年 多治見意匠研究所卒業 活動暦 1971年 二科展(絵画) 87年 陶磁器デザインフォーラムせと 88年 ながさき陶磁展 88年、90年、94年 日本現代陶彫展 89年 国際フェスティバル美濃’89 90年 第19回長三賞陶芸展 94年 日本現代陶彫展 97年、99年、02年ユーモア陶彫展 入選 金賞 第2席 特別賞 審査員特別賞 奨励賞 大賞 奨励賞 自然の中に身を置 き無の心になり作 品を作る作家には 大切な空間です。
素材 色んな土を取り揃 えこだわりの土作 り最高の作品を作 る大切な仕事です。
検品 妥協をゆるさぬ硬 い意で一つ一つ作 品を見定めます。
陶器・食器の通販ショップ【また壱陶房】の「陶器ふた物ページ」へようこそ!! f19 黒釉線模様ふた物 おつまみ入れに 蓋含むサイズ 直径 約11.5cm 高さ 約7.5cm 重さ 約400g 使用注意:手洗い○ 電子レンジ温め○ オーブン・直火× 食器洗い機○ また壱陶房黒釉シリーズ お菓子や煮物、美味しい物を入れて 鉄分の多い赤土板で丸い器を作り、中は 白マット釉薬、外は黒釉を塗って焼き上げ たふた物です。
蓋には線彫り模様が描いてあります。
手作りの雰囲気が出ているステキな黒釉 線模様ふた物です 。
美味しい物を入れて、玉手箱みたいに使 って見て下さい。
美味しい物を盛り付けて ● ● ● ● ● ● ● ● ● 土に入っている鉄分が、焼くと溶けて 白い部分にポツポツと黒点に なって 出てきます。
身の側面 蓋の側面 上から見ると 裏側 裏側の高台部分 ポイント 指で押さえたポイント 蓋には線模様 サイズイメージ また壱陶房、黒釉シリーズ:黒釉は使い込むとツヤが出てとてもステキな色になります・・
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | また壱陶房 |
Price | 商品価格 | 3,780円(税込み) |